2インチアップと3インチボディーリフトで
5インチほどリフトアップされているHZJ76
まずはボディブロックを取り出して色々な箇所をすべて純正に戻します
AT車のシフトリンケージはすでに生産終了となっており
溶接補強されていたリンケージを切断して純正の位置関係で溶接し直しです
最近はランクルシリーズすべてにおいて生産終了が多いので
これから必要と思う部品は少しづつ購入しておくことが無難です
リアはベルリン巻きリーフとシャックルで5インチ強上がってました
問題はフロントで76のスプリングはバネレートが低い物が多いのが問題
駐車場で車を動かす際にも左右に揺れるのが好きじゃない
ショックを強くするだけでは乗り心地が悪くなり跳ねるだけで
解決には至らないし、舗装路の走りも中途半端だろう
2階にバネレートの高いスプリングがあったので試しに取り付けてみる
スペーサーを取り付けてなんとか装着可能と言ったところ
でももう少しのスペーサーと台座加工でなんとか装着出来るかも知れない
そんな風に見えたのでした
ランクル80のレートの高いスプリングです
ホーシングには以外にもすんなり挿入可能
バネが当たるのは覚悟しても
まずは乗り味を知りたいので試走用のビルシュタインを付けてみた
ガレージから会社前の道路に出るだけの区間で
意味のない横揺れが無い
ショック次第では十分に舗装路を走るサスペンションになりそうな予感
単純に固いサスペンションが良いと言う意味ではない
路面の凸凹にタイヤが素早く追従すれば
トラクションの確保が出来る
意味も無い車の横揺れはタイヤを押さえつける力にムラ出来る
と言うことだからパワーがある車両や路面のミューが低い場合は
アクセルを踏むと無駄にステアリングの修正が必要となる
このような走りの無駄を押さえたいので
安定した姿勢は重要で
安全に走るためにも真面目に考えたいサスペンションの動きでもあるのです
続きます
業務が忙しくてブログの更新がなかなか出来ておりません
わざわざ様子を見に来てくれたお客様もあったほどですが
元気で休日無しで仕事をしております
見積りも溜まっておりますが少しづつ作成しております
メールでの問い合わせは1~2ヶ月ほど遅れ気味ですが
ちゃんとした文章の方には返信するように心がけております
お待たせしていますが今しばらくお待ちくださいませ