この冬は四国でも昼間の気温が2℃の日もあり
今日の夕方過ぎもすでに2℃だった
寒くなるとよくあるトラブルで
昨年から何台も交換している箇所をご紹介
まずはIKZエンジンの噴射ポンプからの燃料漏れ
作業がしやすいようにパワステタンクを前に引き寄せ
パーツクリーナーで洗浄し
最後にFUELホースを抜いて作業を始める
NEセンサーはボディに付いているOリングなので
ナット締め付けても改善されず交換するしかない
アッパーカバーを取り外す
問題のOリングは亀裂とかは無く
固くなり痩せてOリングとしての役目が果たせなくなっている
取り外すのが固いから少し浮かしてニッパーで切断
新品と比較をしてみた
断面の丸さと直径は大きく違っている
アッパーカバーも取り外すのでゴム製のパッキンも交換です
あと車をお預かりした際にエンジンを始動させようとすると
スターターの勢いの無さに出会う時も多い
毎日乗りながら少しづつの変化だと分かりにくいのかも知れない
明きからに遅いと数日中にエンジンの始動は不可能になる
原因は単純にバッテリーの問題が多い
HZJ70のスターターの勢いが無いので気になり点検
始動前に測定すると24.72Vだから
単純に1個あたり12.36Vの性能ということになり
元気の良いバッテリーからすれば大丈夫かと思うような状態
IGをオンにしてグローを入れると
さらに落ち込んで24Vを下回り1個単位では11.6Vとなる
この状態では不安なので交換
そうすればグローをONしても余裕で24Vはキープ出来る
新品に交換すればお客様にも分かる程
エンジンは勢いよく回転する
寒くなると特にバッテリーの状態には注意が必要です