ナックルO/Hの準備
ナックルケースを洗浄してワイヤブラシ等で磨いていく 錆を落としたら錆に強い塗装をする スタッドボルトは上下とも交換 内側の錆びやすい場所はどんな車も凸凹がある 研磨後にエポキシ系サビ止めで処理後に他の面と同じように塗装する 他の部品も塗装をして用意する...
View Articleナックル組み付け
ナックルケースをホーシングに被せてどんどん組み付けていくボルトナット・コーンワッシャなどは再使用では無く新品を使いたい ランクル80とは違ってキャップは下に付きシムも下 マニュアルハブ用のスピンドルで組む 前方から見ると 続いてハブ、ローターと組んでいく 続く
View Article中華そばの誘惑
20時頃に晩ご飯を食べに行こうと新しく社用車となったジムニーで会社を出る注)ちょい乗りに使うだけでデモカーとかではありません 毎年いくら汗をかこうとも夏痩せはせずに夏太りするので今夜はうどんにしようと走り出す...
View Articleトランスファートラブル
ここ最近で50万キロ越えと40万キロ越えのナナマルのお客様とそれぞれ話をしたAT車とMT車だけど共通点はトランフファーの大きな異音でオーバーホールしたということ以前からお客様には伝えている事を裏付ける事となった...
View ArticleFUELオープナーアシスト
よくブログで取り上げているFUELオープナーのワイヤが延びてきて最後のひと引きが出来ないときの対策 狭いところに手を入れるのでコツを教えてと言う声が多いと言うことで少し前に内張りを外していてこうすると早いなと考えた方法暑い夏の日に少しの労力で出来る方法をご紹介 まず内張りを外して黒いダクトも取り外す こうすれば目の前で楽に作業が進むのですワイヤの先を見てみると...
View Article下回りの塗装準備
錆びている場所はベルトサンダー等で削りエスコのサビ止めを塗るサビが広い&深くてきりが無い場所やいつでも交換出来る場所ならあえて全部削るよりも表面だけ磨いておいてサビキラーを塗っておく 養生もボディ全体にして塗装をかけたくない場所にもカバーをしていくシャックルの耳の部分も細いマスキングテープでカバーする リアのクロスメンバーは今回はサビ止めで対応...
View ArticleFJ62 3Fエンジンのキャブ洗浄
3F用のキャブレターガスケットキットがやっと手に入ったのでエンジンからキャブを取る分からなくなりそうなので分解前は写真を撮っておくことにする リンクなどを取り外して上から分解していく この辺の2箇所の穴には奥に小さい玉がありすぐに取れるものとその前に取らないといけないモノが固かったりする...
View Article錆びていた下回りの塗装完了
サビ止めが乾いたらウレタン塗料でブラックに塗っていく ウレタンで塗装するとラッカーのシャーシブラックのよりも乾くのが早いようで何度か塗りがしやすい 次は防錆材が配合されたアンダーコートを塗って行く フロア下部もこちらもたっぷりと使い厚く塗る 錆びていた場所も下処理をしてからアンダーコートなので長持ちしてもらいたい床下部...
View Article祝 カープ優勝
1975年にカープファンになるオールスターの山本浩二・衣笠選手の連続ホームランをTVで見て鳥肌が立った3塁ベースを回った時の映像は正確で無いかも知れないけれど記憶に残っている...
View ArticleFJ62 キャブ洗浄その2
真っ黒だったキャブもほとんど綺麗になってきた キットには想像以上にパーツが入っているただ幅広ドライバーでもなかなか回らずに固かったけれどなんとか無事交換 ガスケットやOリング以外にジェット類も入っている 先の方に段差が出来ているバルブも交換出来るので安心...
View Articleリョーマの休日から始まる高知
夕方になり作業も一息ついた頃、高知に向けてランクル80に乗り出発せっかく80を洗ったのに高知道に入った頃から雨が強く降り出した トンネルを抜けると大きな下りのカーブから始まり南国ICまで続くハイスピードな下り道は雨の日は危険だいつもオススメする当社の足回りの80ならアクセルを踏んで走れるから快適フルタイム4WDの安定性を改めて実感できる場所でもある 南国SAに着いたら気になる看板があった...
View Articleマニュアルハブ化は純正品で
パワーロッキングハブをマニュアルハブに交換したいけれど一番良いのは何?とかスピンドルの加工とは?との問い合わせが多い 何が良いとなれば重要な部位なので純正品が良いじゃあ何を悩んでいるのかと考えるとこれでもイケる、これでも大丈夫、などと部品代を抑えた場合の選択肢であって車に対しては良いとは思わない...
View Article首コリと頭痛が起きる関係が一つ判明
エンジンルームに顔を突っ込んで部品を交換したり調整したり作業の始めは普通に問題無く開始出来るいつの間にかと言うのがピッタリで体に症状が出てから気がつく始末...
View Articleランクル60バン 3Fガソリン シングルキャブ
各部細い穴も洗浄してジェットも交換しマニに取り付けた この前まではアクセルを踏んでもシュワッと飛ばなかった燃料も加速ポンプもジェットも新品になり穴から吹き出すのが確認出来る エンジンの始動にも影響を与える加速ポンプ新品になったので当分は問題はないだろうキャブ側の負圧ホースも交換...
View Articleスペースギアのヒーターホース
インタークーラーを取りバッテリーも外さないと交換どころか全容も見えてこない作業もしやすくなったけれどそれでもパジェロよりも作業スペースは少ない こうすればあちらこちらで見えてくる冷却水の漏れ 最上部のエア抜き部も漏れ出ている それもそのはず走行距離は約30万キロ...
View Article錆が目立ってきたのでオーバーホール
16万キロほど走ったHZJ76グリスが少なくなりナックルケースの裏の錆が気になり出したのでオーバーホールをしようとお客様 油分にグリスが着いてナックルケースは分厚い膜に覆われているかのよう 適当なタイミングで清掃するとグリス分に守られた塗装面がだんだん出てくる ナックルケースで一番錆びやすい場所はオイルシールを取り外すと見えてくる...
View Article力強い作業台の製作
今までの作業台は木製に鉄板を貼ったような作り広くて何でも置けるので便利だったけれど15年ぐらいは使っているからだんだん頼りなくなってきた そこで剛性の高い作業台を新調しようと計画少々は叩けるようにすべて鉄で作ることにした大きさは700mm×600mmとパーツを置く最低限の広さは確保...
View Article台風準備
台風準備と言っても雨対策なのか風対策なのか、それとも両方なのか停電も意識して灯りや食べものの手配から避難準備まできりが無いほどあるけれどキャンプ用品は一式揃っているのでなんとかなりそう 台風直撃の前日なのに嵐の前の静かさのようでこれもまた怖い駐車場のお客様ら預かっている愛車のランクルたちは少しでも風の影響が受けにくい場所へと駐車スペース内で移動...
View Article久しぶりの台風接近
四国で住んでいると複数個の台風が直撃または近くを通るそれは小学生の頃からほぼ毎年のようにあり稲刈り前の田んぼが水没したり低い土地と言われる地域は道路が浸かってしまう それから比べると最近は大きな台風被害が少なく特に今年は影響がなかった今日はさすがに雨がずっと降っていて会社前の道路も雨粒が大きい...
View Articleサビが目立ってきたのでオーバーホールⅡ
上側のナックルベアリングはグリスの恩恵を受けにくいので下側よりも傷みやすい デフオイルの影響はまだ受けておらずグリスは溶けてはいないそれでも長年乗ればグリスはだんだんと出てしまっている この状態でナックケースを左右に動かすとカクカクとなる事が多いけれど今回のケースは曲げても手を離すとニュートラル位置にガクッと戻るベアリングの定位置とでも言うべき場所に戻る手応えが凄い...
View Article